• Tapetelana Facebook

Tapetelana

手織りの毛織物

  • ABOUT TAPETELANA
    • 織り機
    • 糸
    • 染め
    • 織り
  • Works
  • Profile
  • Contact
  • Blog
  • Español

みどり!

サンミゲルも日に日に日差しが強くなり、本格的に暑くなってきました。 太陽を浴びて…

By tapetelana | 2016年4月13日 | 日々のこと, 織物のこと | No Comments |
Read more

PROFILE

メキシコのサン・ミゲル・デ・アジェンデという街で織物をして暮らしています。

気が付けばメキシコ暮らしも15年目。

織物のこと、メキシコのこと、日々思ったことを徒然に。

最近の投稿

  • メキシコ民芸の百年
  • Achiote ベニノキ
  • 棉の記録
  • 3回目のMEXICO TEXTILE
  • 個展Tapetelana 八戸 2022年1月4日&5日 アトリエOKA

アーカイブ

  • 2022年5月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (2)

カテゴリー

  • san miguel de allende (21)
  • お知らせ (40)
  • くだらないこと (6)
  • ごあいさつ (14)
  • メキシコ (39)
  • 個展のこと (41)
  • 旅 (18)
  • 日々のこと (55)
  • 染め (21)
  • 織物のこと (32)
  • 食べ物 (2)

Instagram

昨年に引き続き、今年もアノニム・ギャラリー @anonymgallery でメキシコの民芸品の展示が開催されています!

今年はミチョアカン州の民芸品にフィーチャーしていて、私も大好きなわら系人形などいろいろあります🕊️🐥🐘

ミチョアカンのこと、民芸のこと、知っていることや感じたことなど綴った文章も書かせてもらいました。

かつてタラスコ帝国を築いたプレペチャの人々を感じる展示になっているかと思いますので、ぜひぜひたくさんの方に見て楽しんでいただきたいです!

Exposición de artesanía Michoacana en Japón!

アノニム的メキシコ民芸店 ミチョアカン編

会期:2022年8月5日(金) - 30日(火) 12:00-17:00 水・木曜休み

#anonymgallery #artesanía #artesaniamexicana #michoacan #mexico #メキシコ #民芸品 #ミチョアカン #tapetelana
🦍🐦🦍 #tapetelana #tejidoamano #tejido #ta 🦍🐦🦍

#tapetelana #tejidoamano #tejido #tapete #lana #weaving #手織り #毛織物 #タペテ #羊毛 #織物 #ゴリラ #gorila
マッチョ(ブリッジ)
こだわったのは、胸板の厚さとなめらかなふくらはぎ。

Viva músculo!💪☺️

#tapetelana #tejidoamano #tapete #lana #weaving #wool #毛織物 #手織り #羊毛 #タペテ
マッチョを織りたかった。
こだわったのは、後ろ足のつま先と上腕二頭筋。

Viva músculo!💪☺️

#tapetelana #tejidoamano #tapete #lana #weaving #wool #毛織物 #手織り #羊毛 #タペテ
🔷と🔰のパターンの繰り返し。
モノトーンとカラフルバージョンで織りました。

#tapetelana #tapete #tejidoamano #lana #weaving #タペテ #手織り #毛織物 #羊毛 #つづれ織り
20kgの糸を注文して、なぜか35kgの糸が 20kgの糸を注文して、なぜか35kgの糸が届いた日🙃☺️

アカンバロというところの糸を買ってみました。なかなかキレイな糸👍
タペテなど、大きいものを織るときの糸です!

35kg de lana para tapetes!!

#tapetelana #lana #tapete #tejido #tejidoamano #telar #wool #weaving #羊毛 #毛織物 #織物
真ん中の小さいやつの色が特にお気に入りです。玉ねぎ🧅の皮で染めたやつ。

Me gustan ✌️😊

#tapetelana #tapete #lana #tejidoamano #weaving #手織り #毛織物 #羊毛 #織物
Corpus Christi en San Miguel de Allende.

6月16日 Corpus Christi(聖体の祝日)。今まで Corpus Christi といえば、おもちゃの市場が立つ!という認識しかなかったけど、サンミゲルの人々にとってとても大切な聖体顕示台が公開される日と知って見に行ってみた。想像以上に厳かで、街中に鳴り響く鐘の音と、重なる祈りの声と、輝く黄金の顕示台…その場の空気に完全にのまれて、なんか泣けた🥲

楽しみにしていたおもちゃの市場は相変わらずカラフルだし、広場は人がごった返してて、音楽が止むことなく聞こえてきて、この祭り!って感じがまたいいんだよな〜。

#tapetelana #sanmigueldeallende #mexico #corpuschristi #メキシコ #サンミゲルデアジェンデ #街歩き
Palo de Brasil (蘇芳)で、染めた色で織りました。色々なトーンがあって、おもしろい!

Colores de palo de brasil 😍

#tapetelana #tejidoamano #tintasnaturales #palodebrasil #tejido #lana #手織り #毛織物 #羊毛 #草木染め #草木染 #蘇芳 #タペテ #tapete
人魚🐟🧜🧞 #tapetelana #tapete #tejidoama 人魚🐟🧜🧞

#tapetelana #tapete #tejidoamano #tejido #lana #weaving #手織り #毛織物 #羊毛 #草木染め #ベニノキ #藍 #蘇芳 #tintasnaturales #achiote #indigo #palodebrasil #sirena #人魚
メキシコシティのベジャス・アルテス宮殿の美術館でやっていたメキシコ民芸の展示。ここがトルーカ、メテペックに続く、旅の最終目的地でした。

1900年代頭のメキシコで、各地の村で作られていた民芸品や手仕事に新しい価値観を求める運動が興り、'民芸 arte popular' をテーマにした展示が初めて開催されてからちょうど今年で100年なのだそうです。(ほぼ同時期に日本においても民藝運動が起こったのはとても興味深いです。)

そこで見つけた1枚のお皿。
今はもう作る人がいなくなった、サンミゲルのお皿でした。
私の記憶に眠っていたお皿のこと、ブログに書きました。

https://tapetelana.com/?p=2062

#tapetelana #mexico #artepopularmexicano #メキシコ #メキシコシティ #民芸
メテペックの焼物の博物館には、今ではもうほとんど作り手がいなくなってしまった天然顔料で色付けされている土人形とか、世界一大きいお皿とか見どころたくさんありました。
陶器のテーブルと椅子なんて初めて見た🤭

Museo del barro en Metepec.

素朴なもの、緻密でエレガントなもの、お皿や鍋など実用的なもの、芸術作品のように楽しめるもの、ありとあらゆる焼物のスタイルがあって、まさにやきものの街メテペック💪😤でした。

#tapetelana #mexico #metepec #メキシコ #街歩き #メテペック #museodelbarro  #やきもの
トルーカからバスで20分くらい、ずっ トルーカからバスで20分くらい、ずっと行ってみたかった焼き物の街、メテペックにも足を運びました。

Paseo en Metepec!

もともと沼地だったというメテペックには、蛇の尾をもつ女の人が村人に幸運をもたらしたという伝説があったのだそう。ところがスペイン人がやって来て、カトリック的に悪の存在だった「蛇」の女は人魚へと姿を変えていったのだとか。人魚をモチーフにした焼き物もたくさん見かけました。

全体的に、これでもかってくらい映えてました😊

#tapetelana #mexico #metepec #メキシコ #街歩き #メテペック
いやはや植物の色や形は本当に面白い。

個人的には、イモムシ🐛みたいな若葉がいつしかオラウータン🦧みたいになっていく植物が1番気になりました。

#tapetelana #cosmovitral #toluca #plantas #植物園 #植物 #サボテン #メキシコ #トルーカ #コスモビトラル
ちょっと前にメキシコシティ近くの街、トルーカに行きました。cosmovitral という、壁4面と天井がステンドグラスで覆われている植物園があって、最高でした。

Cosmovitral en Toluca. Es un lugar increíble!

朝日が透けて、サイケデリックだった。日本庭園風のエリアがあって、竹林を抜けるとそこにはサボテンパラダイスがあった。色とりどりの花から、身近な果樹やハーブ、砂漠のサボテンから、さらには熱帯植物までが、ギュッとひしめき合っていて、まさに宇宙。すごい。

#tapetelana #cosmovitral #toluca #mexico #メキシコ #トルーカ #植物園 #ステンドグラス #コスモビトラル
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebook

Facebook

BLOG

  • メキシコ民芸の百年 2022年5月28日
  • Achiote ベニノキ 2022年5月13日
  • 棉の記録 2022年3月8日
  • 3回目のMEXICO TEXTILE 2022年2月20日
  • 個展Tapetelana 八戸 2022年1月4日&5日 アトリエOKA 2021年12月29日
  • 個展Tapetelana 2021年12月9日(木)~12月14日(火)アートスペースK1 2021年11月17日
  • アノニム・ギャラリーでの展示が始まりました。 2021年11月15日
  • Tapetelana Facebook
Copyright ©2022 Tapetelana | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress
 

コメントを読み込み中…