• Tapetelana Facebook

Tapetelana

手織りの毛織物

  • ABOUT TAPETELANA
    • 織り機
    • 糸
    • 染め
    • 織り
  • Works
  • Profile
  • Contact
  • Blog
  • Español

おっとぼけ美術館

おっとぼけ美術館

長野での展示後、おっとぼけ美術館という素晴らしい場所へ連れて行ってもらいました。…

By tapetelana | 2016年11月27日 | 旅, 日々のこと | No Comments |
Read more

長野アノニムギャラリーでの展示終わりました。

長野アノニムギャラリーでの展示終わりました。

11月4日から22日まで展示していたアノニムギャラリーでの個展が終わりました。 …

By tapetelana | 2016年11月27日 | 個展のこと | No Comments |
Read more

アノニムギャラリー

アノニムギャラリー

アノニムギャラリーを知ったのは、去年のはじめで、去年の終わりには個展をやらせても…

By tapetelana | 2016年11月20日 | お知らせ, 個展のこと, 日々のこと | No Comments |
Read more

個展Tapetelana 下北沢 2016年12月8日(木)~12日(月)

個展Tapetelana 下北沢 2016年12月8日(木)~12日(月)

今年も下北沢で個展やります! 現在開催中の、長野・アノニムギャラリーでのモノクロ…

By tapetelana | 2016年11月16日 | お知らせ, 個展のこと | No Comments |
Read more

長野アノニムギャラリーでの個展、始まりました。

長野アノニムギャラリーでの個展、始まりました。

昨年に引き続き、二度目となるアノニムギャラリーでの展示が4日に始まりました。 今…

By tapetelana | 2016年11月6日 | お知らせ, 個展のこと | No Comments |
Read more

PROFILE

メキシコのサン・ミゲル・デ・アジェンデという街で織物をして暮らしています。

気が付けばメキシコ暮らしも15年目。

織物のこと、メキシコのこと、日々思ったことを徒然に。

最近の投稿

  • Federico Silva
  • MEXICO TEXTIL NORTE
  • 今年もありがとうございました!
  • 個展Tapetelana 2022年12月8日(木)~12月13日(火)
  • 個展Tapetelana 2022年11月11日(金)~11月15日(火)hako gallery

アーカイブ

  • 2023年2月 (2)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (2)

カテゴリー

  • san miguel de allende (21)
  • お知らせ (45)
  • くだらないこと (6)
  • ごあいさつ (15)
  • メキシコ (41)
  • 個展のこと (46)
  • 旅 (21)
  • 日々のこと (56)
  • 染め (22)
  • 織物のこと (37)
  • 食べ物 (2)

Instagram

うさぎ・ポジ #tapetelana #tejidoamano #tape うさぎ・ポジ

#tapetelana #tejidoamano #tapete #手織り #毛織物 #織物 #羊毛 #タペテ
うさぎ・ネガ #tapetelana #tejidoamano #tape うさぎ・ネガ

#tapetelana #tejidoamano #tapete #手織り #毛織物 #織物 #羊毛 #タペテ
現在、たとぱにさん @tatopani_s にて取り扱っていただいてる「顔」っぽいやつら。

#tapetelana #tejidoamano #tapete #lana #cojin #weaving #手織り #タペテ #毛織物 #羊毛 #クッションカバー #織物 #2023tapetelanaの羊毛手織物
毎年恒例、無染色糸で織った動物シリーズ。たとぱにさん @tatopani_s で扱っている天然素材の素敵な布地を背面に使用しています。

鰯の魚群です。好きなお魚を織ってみました。鰯、美味しいですよね😋

鰯の群れの7割が右回りで泳ぐと聞いて、地球の自転とかと関係あるのかな!?なんか壮大!と勝手に盛り上がって右回りで織ってみたものの、改めて見ると左回りにも見えるな…🤔

#tapetelana #tejidoamano #tapete #lana #cojin #sardinas #手織り #タペテ #毛織物 #羊毛 #鰯 #イワシ #2023tapetelanaの羊毛手織物
毎年恒例、無染色糸で織った動物シリーズ。たとぱにさん @tatopani_s で扱っている天然素材の素敵な布地を背面に使用しています。

こちらはスカンク🦨です。くさいくさいと言われるお尻から発射される分泌液をせめてポップな感じに織ってみました😆

臭いは1キロ先まで届き、うっかり分泌液が目に入ると一時的に失明することもあるのだとか。すごい威力!でもちょっと気になるので、800mくらい先からちろっと嗅いでみたい気もします🫠😶‍🌫️

#tapetelana #tejidoamano #tapete #lana #cojin #mofetas #zorillo #skunks #手織り #タペテ #毛織物 #羊毛 #スカンク #2023tapetelanaの羊毛手織物
去年たくさん織ったウーパールーパーのうちのひとつ。80cm×85cmのタペテです。

Axolotl!

たとぱに @tatopani_s にて取り扱っていただいております!

#tapetelana #tejidoamano #tejido #2023tapetelanaの羊毛手織物 #lana #羊毛 #手織り #ラグ #タペテ #毛織物 #axolotl
メキシコシティで泊まったレトロな宿の部屋はまさかの15階で、全面ガラス張りの窓からはベジャス・アルテス宮殿とラテンアメリカタワーが見えて、テンション上がりました🕺🕺贅沢〜😎

メキシコでこんなに高いところにいたのは、テオティワカンのピラミッドに登った時以来でしたわ。
近くのアラメダ公園では、ハカランダも少しずつ紫色に色づいていて、春を感じました。

行くまではどっこいしょってな気持ちになっちゃうけど、行くと絶対楽しいメキシコシティ。今回も最高でした!

#tapetelana #mexico #cdmx #メキシコシティ #メキシコ
Exposición de FEDERICO SILVA, Museo del Palacio d Exposición de FEDERICO SILVA, Museo del Palacio de Bellas Artes, CDMX.

ここ最近、民芸か織物の展示しか見ていないなと思い、先日メキシコシティに行ったときに、「FEDERICO  SILVA」展を見てきました。

全く前知識なく、看板をみて何となく入ってみたのですが、これが素晴らしく良かった。恥ずかしながら、Federico Silva という方を存じ上げていなかったのですが、それが逆に良かったのかもしれない。なんかまっさらな気持ちで見ることができました。
2022年11月30日に99歳で亡くなられるまで止むことのなかった創作に対する熱を浴び続けるような展示で、油絵、版画、実験映画、彫刻、壁画、グラフィックデザインと、色々なアイデア、テクニック、マテリアルを自由に行き来した人だなと。すごく気持ちのよい展示でした。

ブログも書きました。
http://tapetelana.com/?p=2134

#tapetelana #mexico #cdmx #federicosilva #メキシコシティ #メキシコ #フェデリコシルヴァ #ベジャスアルテス
そして、毎度おなじみ民芸品博物館の常設展。何度も来ているのに、その都度新しくグッとくるものに出会えて楽しい。

Cada vez que visito al Museo de Arte Popular, me emociono nuevamente!

#tapetelana #artesanía #artesaniamexicana #mexico #museodeartepopular #artepopularmexicano #民芸品 #手仕事 #メキシコ #メキシコシティ#ciudaddemexico #cdmx
Exposición de 「MEXICO TEXTIL」en Museo de Arte Exposición de 「MEXICO TEXTIL」en Museo de Arte Popular, CDMX.

今年もメキシコシティの民芸品博物館 でやっていた「MÉXICO TEXTIL」の展示を見てきました。全4回シリーズの最終回、テーマはメキシコ北部のテキスタイルでした。

民族衣装や、植物繊維を編んだカゴなどどれも素晴らしかったのですが、やはり大きなサラペが気になりました。

Telar de piso (床機) で織られたタラウマラ族の素朴な毛布と、おそらく19世紀に織られたサカテカスやサルティージョの複雑で緻密なサラペ。
この全く対照的な織物たちを並べて展示をしているというのが、またなんとも憎いなぁ!

チャールズ・リンドバーグを織ったものなど、あまりのすごさに魂消ました🤯

2018年の一回目の「MEXICO TEXTITL」からコロナ禍を経て足掛け6年。毎回違うテーマで、いろいろなメキシコの織物文化の側面を見て、楽しんで学ぶことができました。本当に感謝。おそらくこの展示を最も楽しんだうちの一人だろうと自負しています!

ブログも書きました。
http://tapetelana.com/?p=2118

#tapetelana #tejido #mexicotextil #cdmx #メキシコシティ#mexico #メキシコ #織物
「水鏡」 びわの葉で染めた淡いピン 「水鏡」

びわの葉で染めた淡いピンクのようなベージュと、みかんの皮で染めた黄色に藍を重ねた緑色を使って織りました。

こちらも背面に、たとぱにさん @tatopani_s で扱っている天然素材の素敵な布地を使用して、クッションカバーに仕立てました。

#tapetelana #tejidoamano #tapete #lana #cojin  #tintasnaturales #草木染め #手織り #タペテ #毛織物 #羊毛 #クッションカバー #2023tapetelanaの羊毛手織物
上下左右からひょっこりシリーズ。 上下左右からひょっこりシリーズ。

無染色の糸を主に使って織りました。

2枚目 : 下(遠ざかる惑星)
3枚目 : 左(双子の月)

こちらの2枚、クッションカバーになって、現在 @tatopani_s にて取り扱っていただいております😊

#tapetelana #tapete #cojin #tejidoamano #lana #タペテ #クッションカバー #手織り #毛織物 #つづれ織り #2023tapetelanaの羊毛手織物
オランウータンのはく製の写真を探していて思ったのですが、どうやら、私ははく製の集う場所が好きみたい。

昨年末、神戸に遊びに行ったのですが、そこでもはく製を見に行っていた。ベンの家。

神戸に行くのは20年以上ぶりで、ちょっとだけしかいられなかったけれど、すごく好きな街になりました。海と山が近くて、港町らしく、街がすごく呼吸している感じがしました。いつか個展をやってみたい😊海も山も青くてキレイだったな〜。

Fotos de un viaje a Kobe en 2022.

#tapetelana #kobe #ベンの家 #神戸
毎年恒例、無染色糸で織った動物シリーズ。たとぱにさん @tatopani_s で扱っている天然素材の素敵な布地を背面に使用しています。

毎年、何の動物を織ろうかと、自分でも楽しみにしているのですが、こちらは長年温めていたアイデア、「オランウータン男子」です🦧

以前、小田原にある生命の星・地球博物館で、ひと目見たときに心を奪われた強いオスのオランウータン(のはく製)をモデルにしました🦧🦧実物ほどのカッコよさ、存在感はまだまだ足りないものの、とても好きな感じに織れました。

周りには、オランウータンの大好物だという、マンゴーやマンゴスチンなどフルーツや若葉を散らしてみたよ🦧🌿🥭🦧

#tapetelana #tejidoamano #tapete #lana #cojin #orangutans #orangutanes #pongo #手織り #タペテ #毛織物 #羊毛 #オランウータン #2023tapetelanaの羊毛手織物
本日、2月10日より、たとぱに @tatopani_ 本日、2月10日より、たとぱに @tatopani_s にて、 [2023’ Tapetelanaの羊毛手織物] と銘打ってフェアを開催していただいております!

タペテや、クッションカバーなど、たくさんありますので、ぜひご覧いただけると嬉しいです。

写真のタペテは約50cm×約80cmサイズで、玄関マットなどにも良い大きさかと。染めていない無染色ウールを使って織りました。タイトルは「宇宙のはじまり」です👽

#tapetelana #tejidoamano #tejido #2023tapetelanaの羊毛手織物 #lana #羊毛 #手織り #ラグ #タペテ #毛織物
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebook

Facebook

BLOG

  • Federico Silva 2023年2月22日
  • MEXICO TEXTIL NORTE 2023年2月18日
  • 今年もありがとうございました! 2022年12月19日
  • 個展Tapetelana 2022年12月8日(木)~12月13日(火) 2022年11月29日
  • 個展Tapetelana 2022年11月11日(金)~11月15日(火)hako gallery 2022年11月8日
  • 個展Tapetelana 2022年11月4日(金)~11月22日(火)アノニム・ギャラリー 2022年11月1日
  • 個展のお知らせ 2022 2022年10月22日
  • Tapetelana Facebook
Copyright ©2023 Tapetelana | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress
 

コメントを読み込み中…